ポリロール(レジロール)は、小売店のサッカー台や食品包装などで使用される極薄の袋の総称です。

主に小売店のサッカー台や食品包装などで使用されており、一般消費者も生鮮食品や汁気の多い食品の保護でお使いいただいています。

ポリロール(レジロール)は、用途や店舗取扱いの食材に応じて0.008~0.006の厚み×複数種類のサイズで、各メーカーで展開されています。

毎日の包装作業で、こんなストレスを感じていませんか?こんな作業、発生していませんか?

  • ポリロールがなかなか開かない
  • 袋を開けるのに時間がかかって作業が進まない
  • 袋がくっついて、指を濡らしたり息を吹きかけたり...
  • 袋をわざわざ開ける時間を割いている
  • 作業スペースがポリ袋で散らかって見た目が悪い

解決策は「フラッピー」!

今までの袋詰め作業が劇的に変わります

フラッピーなら・・・

  • 開口部がズレているから、つまむだけでスルッと開く
  • 簡単に切り離せるから、スピーディーに作業完了
  • 吊り下げ式だから、作業スペースがスッキリ

作業時間の短縮   袋を開ける時間が大幅カット。1袋あたり3秒短縮できれば、100個包装で5分の時短になります。

ストレス軽減    「袋が開かない!」のストレスがなくなります。

見た目もスマート  吊り下げ式でスペース有効活用。お客様から見えるバックヤードでも安心です。

人材不足時代、包装から見直す

限られた人材を最大限に活かすために、包装・梱包業務の効率化を検討しませんか?

お問い合わせはこちら

フラッピーのサンプル、ご希望のかたは「フラッピー希望」と記載ください。

当店パッケージプラザイガラシでも実物をご覧いただけます(フラッピー12号 サイズ 厚み0.01×横幅230×長さ340)

是非お気軽にお立ち寄りください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です